スタッフ紹介
共に働くスタッフを
ご紹介します
財務アドバイザー
寺井 尚裕NAOHIRO TERAI
お客様へメッセージ
顧問先への監査に行くときは、ただ単純にやり方を指導するのではなく、できるだけ知識や制度を一緒に指導するように心がけています。
経営者と一緒に正面から企業の問題を受け止め、そして希望を叶えられるようなパートナーになりたいと思っています。
INTERVIEW
Qどういう思いを持って仕事をしていますか?
前職では東京の会社で経理を担当していました。
丁度入社した頃からパソコンの普及が一気に進み始めた頃です。
そのため、様々なものが書面から電子化していき、今までのやり方がすべて変わっていく時代でした。
当時、会計や社会保険などの業務を作り上げていく中で、もっと深く会計や税務を学びたいと思っていました。
何か問題にあたってはネットや書籍で調べていましたが、部分的な知識の蓄積にしっくりこない思いをしていました。
そのような経緯もあって、SS総合会計にはいり顧問先への監査に行ったときは、ただ単純にやり方を指導するのではなく、できるだけ知識や制度を一緒に指導するように心がけています。
すべての仕事には意味があり目的があるということを、たとえば売掛帳ひとつ作るにしても目的があるということがわかることで経理担当者の仕事に対する重要性と責任がうまれ、結果として従業員にも企業にもいい方向へ向かうのではないかと思います。
最近では、代表の話を聞く中で顧問先に対するサービスは会計や財務だけではなく、経営者の取り巻く環境のすべてが対象だと気付かされました。
たとえば、身近なとこでは従業員の問題や、後継者の問題であったり、または企業がどこを目指して進んでいるのかといった企業理念や経営方針など、すべてがわたしたちと一緒に進んでいけるものだとわかりました。
Qあなたのキャリアビジョンは何ですか?
今の目標は、経営者と一緒に正面から企業の問題を受け止め、そして希望を叶えられるようなパートナーになりたいと思っています。