イベント情報・お知らせ
- トップ>
- イベント情報・お知らせ
- 【公式LINE】配信した補助金情...
お知らせ
2025年01月07日
【公式LINE】配信した補助金情報をまとめました!
【NEW】
\文化芸術活動による経費が対象!/
令和7年度『はままつ文化創造チャレンジ事業費補助金』
文化芸術活動を行う事業者がステップアップできる事業や市内で大規模に展開する事業を補助金と伴奏支援を通じて支援します。
【ステップアップ枠】
補助率:(対象経費の)1回目:10/10、2回目:2/3、3回目:1/2
上限額:100万円
【チャレンジ枠】
補助率:(対象経費の)1/2
上限額:300万円
【事前相談・応募締切】
令和7年4月30日(水)17時
※事前相談必須
その後一次審査、二次審査にて対象者が選定されます。
詳細はHPよりご確認ください。
▼浜松市HP
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/bunka/hojokin_bunka/r7hojokin.html
▼はままつ文化創造チャレンジ事業費補助金
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/documents/165155/r7_chirashi.pdf
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【NEW】
\省エネ支援制度のご案内!/
省エネ・非化石転換補助金
省エネ設備・機器と非化石エネルギーを使用する設備・機器の更新費用等の一部を支援する補助金です。
【工場事業場型】
補助率:1/2※先進枠の場合2/3
補助額:上限15億円
【設備単位型】
補助率:1/3 ※指定設備が対象
補助金額:最大1億円
【応募期間】
1次公募:令和7年3月31日(月)~4月28日(月)
設備の入替が必須条件となります。
上記期間以外にも2次・3次公募もございます。
詳細は、事務局ポータルサイトにてご確認ください。
▼事務局サイト
https://syouenehojyokin.sii.or.jp/
▼省エネ・非化石転換補助金
https://sii.or.jp/koujou06r/uploads/r6h_panflet_unite.pdf
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【NEW】
\省CO2性の高い設備等の導入を支援!/
令和7年度『静岡県中小企業等カーボンニュートラル促進事業費補助金』
CO2排出量を5%以上削減できる省エネルギー設備・機器の導入を支援するものです。
【脱炭素スタート枠】
補助率:1/3以内
上限額:200万円
【大規模削減枠】
年間エネルギー使用量(原油換算)300kl以上1,500kl未満の事業所。
事業者によって異なりますが、年間の電気代3000万円位が目安です。
補助率:1/2以内
上限額:1000万円
【応募期間】
令和7年4月15日(火)~5月15日(木)
該当の方はお早めにご検討ください!
▼静岡県HP
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/kankyo/energy/1016064.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【NEW】
\独自の技術やサービス展開を目指す事業者様必見!/
令和7年度『中小企業等収益力向上事業費補助金』
中小企業者等の独自の技術やサービス展開を目指す取組の支援を目的としています。
【通常枠】
補助率:1/2以内
上限額:500万円
【DX推進枠(新規)】
デジタル技術を活用した新たな取組に対する助成
補助率:1/2以内
上限額:700万円
【応募期間】
令和7年4月1日(火)10時~5月20日(火)17時まで
該当の方はお早めにご検討ください!
▼静岡県HP
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/kigyoshien/1047031/1062522.html
▼中小企業等収益力向上事業費補助金
https://www.pref.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/062/522/0317annaichirashi.pdf
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【NEW】
\産業用ロボットの導入を検討されている事業者様必見!/
浜松市産業用ロボット導入支援事業費補助金
製造、梱包、仕分等の工程における産業用ロボットの導入費用の一部を補助することにより、産業用ロボットの導入促進ならびに生産性向上を図ることを目的としています。
※産業用ロボットとは
自動制御によるマニピュレーション機能や移動機能を持ち、各種作業をプログラムにより実行できる機械です。
【補助金額】
上限額:500万円
補助率:1/2以内
【申請期間】
令和7年3月3日(月)~4月30日(水)15時まで
こちらの補助金は賃上げ要件がごさいません。
該当の事業者様は是非ご検討ください。
▼浜松市HP
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/sangyoshinko/shinsangyo/hojokin/h30/robotto.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【NEW】
\R7年は新たな補助枠が新設!/
静岡県中小企業等省エネ設備導入促進事業費補助金
令和7年度当初予算が公表されました
脱炭素社会を実現するため、温室効果ガス排出量の多い産業・業務部門や家庭部門の対策を促進する目的で支援するものです。
■脱炭素スタート枠
補助率:1/3(※予定)
補助上限額:200万円(※予定)
■大規模削減枠
補助率:1/2(※予定)
補助上限額:上限1000万円(※予定)
■省エネ診断枠
補助率:10/10(※予定)
補助上限額:上限3万円(※予定)
現状本件は、議会可決前の情報となります。
正式に公募詳細が発表されましたら改めてご案内します。
該当される事業者様はお早めにご検討ください。
▼静岡県HP(令和7年度当初予算概要)
https://www.pref.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/066/814/02_r7jigyou.pdf#page=37
※P37をご参照ください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【NEW】
\R7年はDX推進枠が新設!/
中小企業等収益力向上事業費補助金
令和7年度当初予算が公表されました
中小企業・小規模事業者等の付加価値創出や生産性の向上を図るため、中小企業の新商品開発やサービス展開を目指す取組等を支援するものです。
■通常枠
補助率:補助率1/2以内
補助上限額:500万円
■DX推進枠【新規】
デジタル技術(AI等)を活用した新たな取組に対する助成
補助率:補助率1/2以内 (※予定)
補助上限額:700万円 (※予定)
現状本件は、議会可決前の情報となります!
正式に公募詳細が発表されましたら改めてご案内します。
該当される事業者様はお早めにご検討ください。
▼静岡県HP(令和7年度当初予算概要)
https://www.pref.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/066/814/02_r7jigyou.pdf#page=22
※P22をご参照ください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【NEW】
\4月11日(金) 申請受付開始!/
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金<第 19 次>
中小企業・小規模事業者等の生産性向上や持続的な賃上げに向けた設備投資等を支援するものです。
【製品・サービス高付加価値化枠】
上限額:750万円~2,500万円
※従業員数によって決定
補助率:中小企業1/2|小規模・再生2/3
【グローバル枠】
上限額:3,000万円
補助率:中小企業1/2|小規模2/3
【申請期間】
令和7年4月11日(金)17時~4月25日(金)17時
申請に関する提出資料がこれまでと少し異なります。
詳細は公募要領をご参照下さい!
▼ものづくり補助事業公式サイト
https://portal.monodukuri-hojo.jp/about.html
▼ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/r7/r6_mono.pdf